アロハ✩
ロミノハワイマッサージスクールでライセンスコースを受講中のkeiです!!
クリスマスの一大イベントが終わって、次はニューイヤー…と思いきや、週末は一年を締めくくる行事『餅つき』でした!!
日本よりも、日本文化が色濃く残るハワイの日系社会…
午前4時から火を焚き始め、私たち家族が到着した午前6時には、もうペッタンペッタンと杵と臼が奏でるあのハーモニーが響いてました
作るもちの種類は基本4種類
カサネと呼ばれている鏡もちになる大きなおもちと、プレーンと呼ばれる中に何も入っていない丸もち、それから小豆の粒あんが入ったものとハワイらしくピーナツバターが入ったもの♪
お餅を作るテーブルの脇では小さなBBQスペースもあり、そこではベーコン巻きのおもちや、アワビやステーキなんかも焼かれていました(笑)
今年はクリスマスが金曜日で週末と併せて学校が三連休だったため、ちょっぴり頭が休みボケしちゃってますが、明日からまた気を取り直して勉強を頑張ります!!
マハロ♡